ポートレは全てひろいものなう
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/30(土) 07:34:36
あんなにお手軽にシェルター作れるわりに、地下都市ってないんだよな いっそ地下に住んでしまえばエーテルの風も怖くないだろうに 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/30(土) 08:17:23 あんな大規模な地殻変動しまくりのところでシェルターとか逆に怖すぎる 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/30(土) 08:29:43 新鮮な空気を取り込むために通風孔みたいなのが大量に必要だろうから、 結局エーテルの風は防げないんじゃないかな。 シェルターがどっから空気入れ替えてるのかは知らない。 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/30(土) 08:33:05 ギルドなんかはみんな地下にあるから出来ないことはないんじゃね エーテル風が吹いてる時期だけ出入り口のハッチが閉まる都市とか 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/30(土) 08:35:39 そういや二階建て以上の建物ってネフィア以外に無いんだっけ? 街中にある建物はみんな地下に拡張してるような。 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/30(土) 08:53:40 塔型ダンジョンなのに登らず、地下にもぐっていく冒険者たち 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/30(土) 09:21:30 それより森に階段があることに突っ込みたい まあネフィアが古代遺跡なら森に人造物があってもおかしくはないんだけどさ 階段以外のマップ切り替え方法があるといいな 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/30(土) 09:25:06 実は塔の地上部分は歳月の重みに耐えきれずに崩壊してるんだよ 無傷なのは地下しかないと ●エーテルとはなにか? エーテル(Ether)とは地球(Earth)の力(Energy)である。 図を見れば一目だと思うが、浅い階層ほど影響(Eikyou)を与える力が弱い―――、 つまり、比較的安全(Easy)だということを指す。 (逆に言うと、地下エーテルの影響が強い=深階層ほど強さも比例していく。 藻ん歯んでいう片手券は、利き手である右手には盾を、左手には武器(Emono)を持っている。 これは何を指すかというと、攻撃よりも守りに重きを置いているのだ。 他の冒険者となぜダンジョンで出会わないのかは冊子の通り、 例え上位ランカー(Erai)の冒険者であっても、ハイリスクハイリターンよりもロリスキロリターンを選ぶからである。 そこで敢えて危険な地下に潜って行く。戦士だから多々家運じゃなくて、戦うから戦士なんだぜ…。 ●森に既に階段があるのなぜ? まず森といっても、そこらの森ではなく、エーテルに中てられた異常成長植物群の集合体であり、根が地中深くまで伸びている。 中には危険を冒しても宝を狙う先達者もいて、その冒険の際に用意した。 ●シェルターの空気供給は? トンネルが意外に地震に強いように、周りを囲むように壁を固めていて小スペースなのは仕方ない。 暖炉が空気清浄機を兼用している。 ●なんで3ヶ月毎にエーテル風が吹くのか? 1・4・7・10月:停滞期、 2・5・8・11月:安定期、 3・6・9・12月:活性期、という風に周期があるからである。 ●なぜエーテル風が吹くと《》付きが出やすくなるのか? エーテルがEarth of Energyであるのは前述の通りだが、その影響で凶暴化するからである。 自キャラもその例外なく、蹄変化・四つの眼・背中に羽が生える・殺戮への餓え・重い甲殻・毒の滴る手を挙げるとわかるように、 エーテル力によって、人ざらなる者に近づくのだ。 現在は西大陸のイェルス、東大陸のエウダーナが大規模な戦争状態に。 イェルス*シエラ・テール地方の新王国。兵器国家。 台頭国家で柔軟な思考を持つ。 銃器と相対する魔法という異物を持つ妖精―エレアを敵視。 エウダーナ*最古の国で現在も誇示。魔法国家。 エウダーナに住む妖精―エレアは選民思想が強く、 魔法と相対する銃器という異物を持つイェルスを敵視。 イェルスに比べ、エウダーナがヴィンデールの森がある分エーテル風の被害が大きい。 以前は兵器国家として台頭していたが、エーテル風の影響で農作物が育ちにくくなり、食料資源に乏しい国に。 イェルス⇔ヴィンデールの森とエウダーナ⇔ヴィンデールの森の直線距離がほぼ同じにもかかわらず、 コリオリの力(進行方向右向きに逸れる)によってイェルスのほうが影響が深刻である。 あと、争いのきっかけなんてのは、後の飛び火の規模に関わらず意外に些細なもんだったりするんだぜ…。 PR |
カレンダー
プロフィール
アクセス解析
カウンター
|